成人してる人間同士なら良くない?

数年前、中学の同級生だった友人が結婚式に呼んでくれた。 パートナーには一度だけ会ったことがあった。とても可愛らしい、同い年の女の子。 もう一人の友人とカラオケにいる時だったかな、付き合ってる子を呼んでいい?って聞かれて写真を見せてもらい、ぜひぜひ!って歓迎した。彼女を紹介してくれる友人は、彼女が可愛くて仕方ないって顔をしてて、すごく幸せそうだった。基本的に友達大好き人間なので、大好きな人が幸せそうでとても嬉しかったのを覚えてる。 同性同士のカップルと直接関わりを持ったのは、多分その時がはじめてかな。 彼女さんは不安だったらしいと後で知った。受け入れてもらえるかどうか。 不安にならなきゃいけないのか、好きな人と付き合ってるだけなのに?と思った。 なんでだろう。わからない。二人がお互いを大切にしてるのは見てるだけでよくわかったし、それなのにその関係を否定する人がいるらしいという理由がわからない。わからないまま、たまに思い出してる。他に何が必要だって言うんだろう? LGBTに理解があるかっていわれると、なんか違う気がする。そもそも私も多分セクマイ(確証はないけど多分アセクシャル)なんだと思うけど、それよりも同性同士の恋愛と異性との恋愛が違うものみたいに扱われている理由がよくわかっていないのと、他人の恋愛毎をどうでもいいと思っているというのが大きいと思う。 どうでもいいは語弊があるかなぁ。でも当人同士が幸せならそれでよくない?他人事でしょ?まして成人した人間同士なら、他人がどうこう言う必要なくない?と思っている。意思疎通できない生き物と結婚するって言われたら、相手の意思は?!ってびっくりすると思うけど。 どうして異性カップルみたいに制度としての結婚が許されていないのかがよくわからない。家族として過ごしてるのは同じなのに?なんでなんだろう?子ども産まれないから?でも子供のいない家庭だっていっぱいあるのに????なんでだろう。 他人の幸せの定義を決めるのは私じゃなくてその人個人なので、結婚することを幸せだと言い切りはしないけどさ。制度として、家族になれるほうが色々と便利なことは多いのに、その恩恵を受けられるのが異性婚の人だけっていうのはおかしくない?なんでなの?? 結構ずっと前から考えてるんだけど全然わからなくて納得できないし何書きたかったのかわかんなくなってきたしねむいのでとりあえず寝る。おやすみなさい。